ミドルコースのご紹介≪Lesson5≫

リニューアルしました!
Lesson①〜⑥まで、たくさんの応用技法が登場します♪
すでにご存じの技法についても、美しく仕上げるための細かなポイントを
しっかりお伝えしていきます。
「なんだかうまくいかない…」そんなお悩みの解消にもつながるはずです♪
Lesson5で学べる事

- ラティスワーク
- CSレース
- 立体リボン
- ニードルポイント
- コルネフリル
「ラティスワーク」
繊細に重なり合うラインが美しい、表現力豊かな技法です。
ひたすら…
ただひたすら…ラインを引いていきます。
ですが、集中して取り組むこの作業は、とっても楽しいですよ♪
あまり疲れすぎないように、
ちょうどいい大きさでデザインしていますのでご安心ください。

ラティスワークの周りにたっぷりあしらった
「CSレース」
みなさま、CSレースお好きですか??
苦手なんですっておっしゃる方が多い技法の一つかな
と思います。
滑らかな曲線にたくさんのしずくを絞っていきます。
カクカクしないガタガタしないCSレースの絞り方を
このレッスンではしっかりお伝えします✨

次は「ニードルポイント」♪
ミドルコースは経験者さん向けなので、
まずは真っ直ぐラインを引くことができる前提で進めています。
でもここが意外と皆さん苦戦されるポイント💦
たくさんの縦横ラインを、歪まないようにひたすら引いていくので、
集中力がとても必要なんです。

ラインを引いた後の塗り込みも、
複雑すぎない図案ですが、
途中で迷子になりながらも、皆さん一つ一つ確認しながら丁寧に
仕上げてくださっています。
「立体リボン」は、口金を使って絞ります。
要所要所にポイントがあるので、
短い動きの中でもしっかりそのポイントを押さえながら、
口金を動かしていきますよ♪
理想の形に近づけるためには、
動きのスピードや力加減がとても重要です。

「コルネフリル」は、
一発でキレイに絞るのはなかなか難しいんですが、
ひとつひとつの「条件」を丁寧にクリアしていけば、
ちゃんとフリフリできちゃいます♪
「ポイント」というよりも「条件」。
この条件がそろえば、
ふりふりふり〜っと気持ちいいくらいに
キレイなフリルが絞れますよ♡

リリース当初より、レッスンを重ねるごとに
さらにブラッシュアップされてきたミドルコース♡
ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
ご予約・お問い合わせ
初めましての方は下記のお問い合わせフォームからご連絡ください♪
当教室をご利用いただいたことのある方はLINEからでもOKです。
恐れ入りますが、レッスンポリシーをご一読いただき、
ご承諾いただけましたらご予約をお願いいたします。
